新しく発言する EXIT インデックスへ

(JMFI:Primary) (MUSIC-NET:Mirror)

ドメイン紛争(ややゴミ)


  ドメイン紛争(ややゴミ)2000/12/05 00:08:09 
  このドメイン紛争に付加して、コナミの商標... KDDDI 2000/12/05 00:26:57 
  │├ネタとしてつまらんから。 0 2000/12/05 10:51:23 
  │└いや、マスコミには載りにくいでしょう。 わいえす 2000/12/06 15:39:45 
  何度も書き込みに出てきていることですが ぺたてん 2000/12/05 23:13:02 
  │├そうですかねぇ? マオパーティ 2000/12/06 00:19:15 
  ││└う、モラルを引き合いに出されてしまうと ぺたてん 2000/12/06 23:27:48 
  │└ドメイン取得 むらたけん@BK管理人 2000/12/07 02:14:39 
  │ └gooの場合は、ルールの通り(先願主義・正当... Silent Voice 2000/12/08 14:48:05 
  この掲示板の本筋からどんどん離れていきそ... BUGI 2000/12/06 00:27:27 
  │└掲示板の主旨とは(やっぱり)逸れちゃいま...2000/12/06 13:40:21 
  │ ├誤字です2000/12/06 13:47:48 
  │ │└所で、ちょっぴり掲示板内部がリニューアル... BAC@P573管理人 2000/12/10 23:26:08 
  │ │ └個人的意見(@掲示板改装)2000/12/11 12:39:49 
  │ │  └>壁紙がジャマで文字が読みにくいような気... BAC@P573管理人%Netscape派(ぉ 2000/12/11 17:41:40 
  │ └ドメインは商標として保護されていない BUGI 2000/12/07 00:27:24 
  横やりレスですが今日六日の日本経済新聞三... musasabi 2000/12/07 20:45:52 

  ドメイン紛争(ややゴミ)2000/12/05 00:08:09  ツリーへ

ドメイン紛争(ややゴミ) 返事を書く
2000/12/05 00:08:09
直接コナミとは関係ない話題ですが。

本日(12/4)放送の「ワールドビジネスサテライト」をご覧になった
方はいらっしゃいますでしょうか?

その中の特集で、表題通りの「ドメイン紛争」について取り扱っていました。
この度、日本語ドメイン(例えば「ボイコットコナミ.com」など)が取得
できるようになった事による、つまり確実に起こり得たであろう「ドメ
イン漁り」の問題です。有名人、有名企業などの名前でドメインを取り
漁り、それを法外な値段で転売する――という、いわゆる「おいしい」
商売の問題ですね。

既に有名人・有名企業のドメインは第三者(ばかりではないでしょうが)
に軒並み取得されていて、ヤフーのネットオークションでもかなりの高
額で取り引きされています。インタビューでは(顔はやはり伏せていま
したが)ドメイン転売を「副業」で行っている会社員がその心中を語っ
ていました。

「悪い事をやっているという気持ちですか? いえ、全然ありません。
法律に違反している訳ではないですし。そう思うのが当然では? 
まあ、取られた側としては僕は悪者でしょうけどね」

「今、ネット化というのは急速に進んでいます。それに対し、世間は
無関心すぎる。ドメインの代金も、その授業料だと思って払って欲しい
ですね」

録画しておこした訳ではないので、細部は違うかも知れませんが。

この男性は、解禁と同時に40近く(だったかな?)の日本語ドメインを
取得し、うち4つは既に数百万の値段で「然るべき企業(或いは個人)」
に売却したそうです。
現在はとある放送関係の会社と交渉中で、彼が掲示した金額はなんと
『二千万円』。しかし企業もそれを払う方向性で検討しているとのこと。

この問題を見て、とても何かに似ていると感じてしまいました。
その会社員の言葉は、そのままコナミの特許・商標問題に対する代弁だっ
たのではないかと錯覚したほどです(笑)。

♯ただし、商標と決定的に違うのは、ドメイン名は著作権などの法律で
 一切守られていない(取得に制限されない)という事がありますが。

しかし、まるで写し鏡のようなこの問題に、日本企業、或いは日本人全
体の「なあなあ」で済ませてきた体質や考え方の問題を見たような気が
します(今回の特集ではその日本人男性がインタビューの対象でしたが、
当然これは外国の「そのテの」ブローカーも絡んで取得・交渉している
事でしょう)。

置き換えれば、この掲示板でもこのテの問題には往々にして懸念された
ビジネスモデル特許などに始まる外国企業の席巻ですね。「着せ替え特
許」など、そういったものに対する「プロテクト」という意味での「株
式会社コナミ」であってくれたらなぁと思います。とかちょっと無理や
りコナミに話を繋げてみたり(笑)。

もちろん、これは「法律にさえ触れてなければナニやってもいいんちゃ
うン?」という考えが「紛れもなく悪質だ」という事が前提の話でです
が。これはこのまま「BB弾」や「パトレイバー」の商標問題に合致す
るのかも知れませんねぇ(苦笑)。

特に実のある内容のカキコではないのですが、こういう事がありました
よ、という事で。
このページの主旨とはやや逸れてしまいますが、非常に毛色の似た(ま
た興味深い)内容だったので取り上げてみました。

この調子で、商標や特許問題もニュースで取り上げてくれると嬉しいん
ですけどね(笑)。

  このドメイン紛争に付加して、コナミの商標... KDDDI 2000/12/05 00:26:57  ツリーへ

Re: ドメイン紛争(ややゴミ) 返事を書く
KDDDI 2000/12/05 00:26:57
このドメイン紛争に付加して、コナミの商標&特許横取り取得も充分一緒に報道できる内容だと思いますねぇ。
名前が同じとかじゃなくて手法まで同じですからねぇ〜特許は、、、

最近のマスコミは足を使って取材しないので、
マスコミにこのHPを紹介すれば、
飛びつく記者がいそうですね、、、

  │├ネタとしてつまらんから。 0 2000/12/05 10:51:23  ツリーへ

Re: このドメイン紛争に付加して、コナミの商標... 返事を書く
0 2000/12/05 10:51:23
ネタとしてつまらんから。
どこでもやってるし。
異議申立てだってできるしさ。

  │└いや、マスコミには載りにくいでしょう。 わいえす 2000/12/06 15:39:45  ツリーへ

Re: このドメイン紛争に付加して、コナミの商標... 返事を書く
わいえす 2000/12/06 15:39:45
いや、マスコミには載りにくいでしょう。
どこのメディアも、コナミの影響は知ってるでしょうから。
(そんな恐ろしいことはできんでしょう)
だからこそ、こういう運動(Webベース)って大事だと思いますけどね。

  何度も書き込みに出てきていることですが ぺたてん 2000/12/05 23:13:02  ツリーへ

Re: ドメイン紛争(ややゴミ) 返事を書く
ぺたてん 2000/12/05 23:13:02
何度も書き込みに出てきていることですが
ドメインが取得できなかった企業にせよ、
コナミに商標取られた企業にせよ。
あらかじめ自分のところで押さえておかなかった
所にも非があるのでしょうね(^^;
個人的には最近のgoo事件が興味深いところですが(^^;

  │├そうですかねぇ? マオパーティ 2000/12/06 00:19:15  ツリーへ

Re: 何度も書き込みに出てきていることですが 返事を書く
マオパーティ 2000/12/06 00:19:15
そうですかねぇ?
モラルの問題の様な、、、
法の隙間を狙うヤクザ屋さんとか悪徳商法屋さんと
変わらないと思いますけど。

  ││└う、モラルを引き合いに出されてしまうと ぺたてん 2000/12/06 23:27:48  ツリーへ

Re: そうですかねぇ? 返事を書く
ぺたてん 2000/12/06 23:27:48
う、モラルを引き合いに出されてしまうと
返す言葉もないのですが・・・(^^;

なんとなく、日本企業はこういった利権関係に疎いような気も・・・(^^;

  │└ドメイン取得 むらたけん@BK管理人 2000/12/07 02:14:39  ツリーへ

Re: 何度も書き込みに出てきていることですが 返事を書く
むらたけん@BK管理人 2000/12/07 02:14:39
ドメイン取得

本題から外れますが、
日本語ドメインに関する知ったか話です(^_^;。


> あらかじめ自分のところで押さえておかなかった
> 所にも非があるのでしょうね(^^;

今回の日本語ドメイン名の場合ですが、
取り方のシステムに問題があったという話があります。
「取りたくても絶対に取れないドメイン」です。
下は読売か何かに載っていた話です。


日本語ドメイン(他国語ドメイン)は、
実際はその文字列をアルファベットに変換して登録します。
例えば、「あ.com」という日本語ドメインがあったとします。
仮にこれを変換した時に "a.com" になったとします(実際はもちろん違います)。

さて、英語ドメインは常に受付中です。
更に、上記の日本語→アルファベット変換式は、
10月頃にはオフィシャルに公表されていたそうです。
ここでちょっと悪知恵を働かせてみましょう(^^;。
変換式によって変換された「アルファベット化された日本語ドメイン」を、
日本語ドメイン受付の前に取得するとどうなるか?
つまり、上の例でいう "a.com" を予め取得しておくと、
日本語ドメイン受付時に「あ.com」は取れるのか?

答えはもちろん「取れない」です。
受付当日に誰よりも早く [登録] ボタンを押しても、
システム上では「あ.com」は既に「登録済み」になっているのです。

こうやって日本語ドメイン受付時よりも遙か前に取られた「日本語ドメイン」も、
当然、高値で売られているそうです。
そのバイヤー曰く、
「公表された情報を使って使って取得したのだから、不勉強企業が悪い」
だそうです。


まぁ個人的には、
日本語ドメインなんて使われない(普及しない)のでは?
というのが正直な感想ですが...。


> 個人的には最近のgoo事件が興味深いところですが(^^;

gooの場合で面白い論点は、
NTT-Xが gooサービスを始めるよりも前に、
gooのドメインが取得されていたという点ですね。
一体、どうなるのでしょうかね?

---
むらたけん@BK管理人
http://www.asahi-net.or.jp/~yy2k-mrt/boycott_konami/

  │ └gooの場合は、ルールの通り(先願主義・正当... Silent Voice 2000/12/08 14:48:05  ツリーへ

Re: ドメイン取得 返事を書く
Silent Voice 2000/12/08 14:48:05
 gooの場合は、ルールの通り(先願主義・正当性)なら、NTTの方が後・正当性はNTTにもないということで、勝ち目はありません。
 しかし、舞台が日本(知名度・大企業が有利)・現在のgooの持ち主は、NTTのサービス開始後に譲渡されたという2点が有利に働くので、だめもとで行動にでる価値はあるでしょう。

  この掲示板の本筋からどんどん離れていきそ... BUGI 2000/12/06 00:27:27  ツリーへ

Re: ドメイン紛争(ややゴミ) 返事を書く
BUGI 2000/12/06 00:27:27
 この掲示板の本筋からどんどん離れていきそうだけど、ちょっと気
になったのでコメント。

>>法律に違反している訳ではないですし。そう思うのが当然では? 

 ドメイン転売くんが本当にそう思っているのなら、これは間違い。
アメリカでは昨年末に規制する法律が出来ています。これで訴えられ
て裁判に負けると、相手にドメインを返すと同時に、最低でも100
0ドルの詫び料みたいなものを払わないといけません。
 今、話題になっている日本語ドットコムドメインは、日本語が使え
るといってもあくまでも米国ドメインなんで、日本人が取得してもこ
の法律の適用対象になるんですよ。もちろん裁判はアメリカで起こす
必要がありますけど。

 それに、本来、自分に権利があるのに人に不正に取られたことを立
証できるのだったら、世界知的所有権機関に裁定を求めれば、手数料
1500ドルで強制譲渡できるんです。裁判じゃないので、手続きも
そんなに難しくありません。電子メールだけで手続きできます。
 だから、あわてふためいて転売くんに数百万円払って買い取る企業
も間抜けだと思います。

 転売屋も買い取る企業もどっちもどっちというところでしょう。

 P573の掲示板にはコナミも日本語ドメインを取られたと書いて
ありましたけど、あれはどうなったんでしょうかねえ。本当だとして
もあの会社なら買い取るよりは裁判を起こすでしょうね。

  │└掲示板の主旨とは(やっぱり)逸れちゃいま...2000/12/06 13:40:21  ツリーへ

Re: この掲示板の本筋からどんどん離れていきそ... 返事を書く
2000/12/06 13:40:21
掲示板の主旨とは(やっぱり)逸れちゃいまいが

ビジネスサテライトの見解では、

>日本では固有名詞などを先に登録された企業や個人は紛争処理機関に
>申し立てが出来る。しかし、ドメインは商標として保護されていない
>ため、裁定には法的な拘束力はないのが現状だ。

となっていました。日本規模の話で展開しているからですかね?
ひょっとすると、BUGIさんのその見解をビジネスサテライトに送れ
ば、また新しい特集が組まれるかも知れませんね(笑)。

この親記事を投稿した時には(放送の直後だったので)まだ載ってはい
なかったのですが、今はワールドビジネスサテライトのWEBページに
放送済み記事として掲載されています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

日付検索の12月4日で「ニュース」の項目に出てきます。
興味のある方は、もしよろしければどうぞ(あまり詳しくは載っていま
せんが)。

  │ ├誤字です2000/12/06 13:47:48  ツリーへ

Re: 掲示板の主旨とは(やっぱり)逸れちゃいま... 返事を書く
2000/12/06 13:47:48
誤字です

>逸れちゃいまいが
→逸れちゃいますが

くだらんミスですいません(謝)。
ちょっと意味合いが変わってきちゃうので訂正しておきます。


――所で、ちょっぴり掲示板内部がリニューアルしたようですね。
ビミョ〜にカラフルになったというか(笑)。
私信ですが、管理人のお二方、いろいろ難も多いでしょうがこれからも
頑張って下さい。

  │ │└所で、ちょっぴり掲示板内部がリニューアル... BAC@P573管理人 2000/12/10 23:26:08  ツリーへ

Re: 誤字です 返事を書く
BAC@P573管理人 2000/12/10 23:26:08
> 所で、ちょっぴり掲示板内部がリニューアルしたようですね。
> ビミョ〜にカラフルになったというか(笑)。

ビミョ〜にいじっています。
基本的にこのBBSのデザインは落ち着いていて
結構気に入っているのでその持ち味を生かす方向で
リニューアルしてます。今日は壁紙をつけてみました。

ゴミでした。

  │ │ └個人的意見(@掲示板改装)2000/12/11 12:39:49  ツリーへ

Re: 所で、ちょっぴり掲示板内部がリニューアル... 返事を書く
2000/12/11 12:39:49
個人的意見(@掲示板改装)

ひっじょぉぉぉに個人的な感想で申しわけないのですが
なんとなく、壁紙がジャマで文字が読みにくいような気が……(汗)
壁の文字が明るい色だからかな? もう少し落ち着いた色だと良いのカモ。

現状、筆者としては前の方が見やすかったでする。皆さんはどうですか?

あ、いえ、外せって言ってるわけじゃないんです。ご参考に、ってコトで(笑)。

  │ │  └>壁紙がジャマで文字が読みにくいような気... BAC@P573管理人%Netscape派(ぉ 2000/12/11 17:41:40  ツリーへ

Re: 個人的意見(@掲示板改装) 返事を書く
BAC@P573管理人%Netscape派(ぉ 2000/12/11 17:41:40
>壁紙がジャマで文字が読みにくいような気が‥‥。

壁紙はまた後で直します。

文字を読むのに邪魔しない色ということで
Webセーフの中で白の次に薄い色を、と選んだのが
黄色に赤の影、だったんですが…。

ちなみに最初のバージョンでは「灰色に赤の影」でした。

とりあえず現時点(12/11 17:40)でもネスケの4以下なら
壁紙は表示されませんし、ネスケの6なら
CSS切り替えで表示/非表示が選べます。
IEでもレジストリいじるとCSS無効化できるらしいとの
噂ですがデンジャラスですね。

とにかく夜のテレホタイムになったら変えます。

  │ └ドメインは商標として保護されていない BUGI 2000/12/07 00:27:24  ツリーへ

Re: 掲示板の主旨とは(やっぱり)逸れちゃいま... 返事を書く
BUGI 2000/12/07 00:27:24
>>ドメインは商標として保護されていない
>>ため、裁定には法的な拘束力はないのが現状だ。

 うーん、ビジネスサテライトで本当にそんなことを言っていたのだったら、ちょっと無責任な気がします。あおってる感じですね。

 世界知的所有権機構(WIPO)は勝手に裁定を下しているわけではなく、ICANNの依頼に基づいてこれを行っています。いったん強制譲渡の裁定がくだされたら、ドメイン転売くん(サイバースクワッターといいます)が泣こうがわめこうが、ドメイン名登録機関は手続を行っちゃいます。「法的な拘束力はない」って言ったって、ICANNとWIPOに逆らってドメイン転売くんを庇うドメイン名登録機関なんか200%あり得ません。

 もちろんドメイン転売くんは不満ならアメリカの裁判所に訴えを起こすことができます。WIPOの裁定と正反対の判決をもらえれば、それはたしかに「法的な拘束力」があるんでWIPO裁定に優先します。でも、よその会社名と同じドメイン名を勝手に取得して売りつけようとした奴が裁判に勝てる見込みは200%ないです。

  横やりレスですが今日六日の日本経済新聞三... musasabi 2000/12/07 20:45:52  ツリーへ

Re: ドメイン紛争(ややゴミ) 返事を書く
musasabi 2000/12/07 20:45:52
横やりレスですが今日六日の日本経済新聞三面によると
英語ドメイン「http://www.jaccs.co.jp
を取得していた簡易トイレ販売会社日本海パクトに対し
不正競争防止法違反(商標の無断使用)にあたるとして
日本信販が使用差し止めを求め提訴した訴訟の第一審がでました。

使用差し止めだそうです
これから他のドメイン問題にも影響が出そうでそうですね

ちなみに日本パクトはJACCSは「japan associated cozy radle society」(=企業家支援集団ここちよい揺りかご)の略称と主張していたそうです(笑)



(JMFI:Primary) (MUSIC-NET:Mirror)

インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。